皆様こんにちは!

前回から間が空いてしまいまして、申し訳ございませんでした<(_ _)>

今日はお待たせしておりました、中古の戸建てについて、書いていこうと思います。

/

中古の戸建てとひとくちで説明するのは実はとても大変です。

まず、

①築年数による

②立地による

③構造による

④道路との高低差があるかどうか

⑤空き家であればどのくらいの期間空き家だったのか、手入れはしてあるのか

⑥リフォームをしているのか、していないのか

⑦注文住宅なのか建売なのか

⑧売却理由はなんなのか

/

などなど、書き出せばキリがないくらい、調べる必要がたくさんあるのです。

/

中古の戸建ての内覧に行った際、床下収納を開けて基礎の部分を見ることも大切です。

また、窓枠が結露で朽ちていたりする場合もあります。(補修のあとがある)

天井を見ると雨漏りのあとがある場合もあります。(これはリフォーム後の物件では見えない場合があります)

/

長くなるので、続きは次回へ・・・。